汎用旋盤とは、対象物を回転させて切削を行う旋盤加工で用いる旋盤の一種で、もっとも一般的な旋盤に該当します。普通旋盤と呼ばれることもあり、一般的に旋盤というときには汎用旋盤を指します。溝加工や外径加工、内径加工など、さまざまな切削加工を行うことが可能です。また、ドリルチャックなどの補助工具を組み合わせることで、派生した加工にも対応可能です。NC旋盤との違い汎用旋盤とNC旋盤の大きな違いは、自動化の程度です。汎用旋盤は主に手動操作で行われるのに対し、NC旋盤は数値制御により自動的に加工を行います。NC旋盤は高精度かつ高能率な加工が可能となりますが、設定や制御が複雑となります。汎用旋盤は作業者の手動操作で行われるため、作業者の熟練度への依存が大きくなる一方、少量多品種生産に柔軟に対応できるというメリットもあります。【汎用旋盤とNC旋盤の比較】項目汎用旋盤NC旋盤操作方式主に手動操作数値制御(NC)による自動操作加工精度中程度高精度生産性・能率中程度高能率設定の複雑さ作業者の熟練度による。高度な設定が必要な場合も。NCプログラムの作成が複雑で高い技術力が必要。柔軟性高い低い適した加工形態少量多品種大量生産主軸頭部:主軸: 素材を回転させる軸。高精度なベアリングで支持されている。主軸駆動装置: モーターやプーリ、ベルトで構成され、主軸を回転させる。変速機構: ハンドルを操作して主軸回転数を変更できる。ベッドベッドには直線すじが刻まれており、この目盛を基準に加工寸法を決める。剛性が高く変形しにくい鋳物製が一般的。送り装置手動ハンドルとフィード棒からなり、往復台の送りを行う。粗送りと精送りの2つの機構がある。その他の部品心押台: 素材の中心出しと位置決めに使用。カウンター: 移動量を計測し、デジタル表示する。冷却装置: 切削液を供給し、切れ刃を冷却する。旋盤を使った加工方法の種類汎用旋盤での代表的な加工方法は以下のとおりです。加工名特徴外径削り素材の外周部分を回転させながら、刃物で目標の外径寸法になるまで削り落とす基本的な加工。内径削り素材の内側にあらかじめ開けられた穴の内周を、内径用の刃物で削り、所定の内径寸法に仕上げる。端面加工素材の端面部分を刃物で削り、その面を平らに仕上げる。外径加工と組み合わせて行われることが多い。ねじ切りねじ切り用の刃物を使い、素材の外周または内周に螺旋状のねじ山を転がし切削してねじ形状を作る。穴あけ加工ドリルなどの切削工具を回転させながら押し込むことで、素材に中心穴を開ける。溝入れ加工溝入れ専用の刃物を使い、素材の外周または端面に溝(凹み)を入れる。突切り加工溝入れ加工で入れた溝の内側から、素材の一部を完全に切り離す。パイプ加工などで使われる。テーパ加工素材の外径部分に徐々に傾斜が付くよう削り、円すい形状や円錐台形状を作る。ローレット加工素材の外周面に、規則的な凹凸の模様をつける転がし加工の一種。座グリ加工素材の端面に皿状の穴(座グリ穴)を加工する。ボール端ミルなどの工具を使う。リーマ加工あらかじめ開けた穴の内径を仕上げ加工する。リーマという工具を使う。ポケット加工素材の表面に四角い窪みを掘る。側面にも垂直な面ができる。中ぐり加工素材の内部を中空に加工する。ボーリングバーなどの長尺工具を使う。除去加工不要な部分を素材から取り除く加工の総称。旋削・フライス・ボーリングなどが含まれる。このように、旋盤加工は工作物の形状や加工目的に合わせて、多様な手法から最適なものを選択できるのが、汎用旋盤の大きな特徴です。試作品に関するお悩みなら346にご相談ください弊社346は、製造業に特化し、様々な専門家を有するメンバーで構成された組織であり、新商品の企画・設計・試作の支援など、製品開発全域にわたる総合支援を行っています。346の支援実績を見る 「新商品開発の依頼先がたくさんあってコミュニケーションが大変...」「どの部品をどの加工方法でつくればいいかわからない...」「図面を作るのが手間..3Dで出図したい...」 そんなお悩みのある方はぜひお問い合わせください。Wrriten by 346 inc. with Xaris