Tダイ法とは、「Tダイ」という金型を使った樹脂成形手法のひとつです。加熱によって溶解した樹脂を金型に押し出して薄く伸ばし、Tダイで冷却して巻き取ります。これにより、樹脂をフィルム・シート状にすることができます。光学フィルムや、OPP(二軸延伸ポリプロピレンフィルム)などが材料として用いられることが多いです。なお、Tダイの形状が衣装用ハンガーに似ていることから、「ハンガーダイ」とも呼ばれることもあります。Tダイ法の種類Tダイ法には、さまざまな種類があります。共押出し多層Tダイ法:共押出し(複数の樹脂を押し出す手法)を併用した、多層成形するTダイ法。Tダイの手前で樹脂を合流させる手法(フィールドブロック法)と、Tダイの吐出口で樹脂を合流させる手法(マルチマニホールド法)に分けられる。2軸延伸法:樹脂を2軸(縦・横)に延伸させる手法。これにより、樹脂の強度・透明性が向上する。ラミネート法:紙やアルミ箔などの材料を樹脂に積層する手法。試作品に関するお悩みなら346にご相談ください 「新商品開発の依頼先がたくさんあってコミュニケーションが大変...」「どの部品をどの加工方法でつくればいいかわからない...」「図面を作るのが手間..3Dで出図したい...」 そんなお悩みがあれば、ぜひ346にお問い合わせください。弊社346は、製造業に特化し、様々な専門家を有するメンバーで構成された組織であり、新商品の企画・設計・試作の支援など、製品開発全域にわたる総合支援を行っています。346の支援実績についてはこちらからご確認下さい。Wrriten by 346 inc. with Xaris