SUS316は、オーステナイト系ステンレス鋼の一種です。ステンレスとは……防錆性の高い合金鋼の総称オーステナイト系ステンレスとは……鉄にクロム・ニッケルを混ぜたステンレスのこと。クロムによって金属の表面に酸化膜が形成され、錆びを防ぐことができるオーステナイト系ステンレスは、耐食性が高く、錆びにくい点が大きな特徴です。そのなかでもSUS316は、クロム・ニッケルに加えてモリブデンが添加されたステンレス鋼に該当します。モリブデンもニッケルと同様、酸化膜を形成します。このことから、オーステナイト系ステンレスのなかでもSUS316は特に耐食性が高い種類にあたるといえます。SUS316に含まれる金属の内訳は以下の通りです。鉄(Fe): 基本成分クロム(Cr): 16~18%ニッケル(Ni): 10~14%モリブデン(Mo): 2~3%SUS316の特徴SUS316の特徴は以下の通りです。耐食性に優れるSUS316の最も大きな特徴は、耐食性に優れている点です。金属表面に被膜を形成するクロム・モリブデンの添加により、高い防錆性を有しています。海水や潮風の影響を受ける環境に適しています。溶接性に優れるSUS316は溶接性が良好で、様々な溶接方法に対応することができます。SUS303など、オーステナイト系ステンレスのなかには溶接に向いていない種類もありますが、SUS316の場合は溶接が必要な製品としても活用しやすいという特徴があります。酸性に弱いSUS316は強酸に対する耐食性が比較的低い傾向にあります。SUS304という最も一般的なオーステナイト系ステンレスと比べて、硫酸や塩酸などの強酸性の環境下では、腐食が進行しやすくなります。そのため、化学プラントなどで使用する際は、使用環境の酸性度を十分に確認し、適切な材質を選定する必要があります。磁性をもたないSUS316に限らず、オーステナイト系ステンレスは基本的に非磁性の性質を持ちます。磁性の影響を受けにくいという特徴があります。そのため、医療機器や計測機器などの精密機器への使用に適しています。しかし加工法によっては、磁性が発生することもあり、磁性を取り除く加工を施すと、その分コストがかかるので注意が必要です。切削加工に向いていないSUS316は添加したモリブデンの影響により、切削加工への適正が比較的低いです。クロム・ニッケル以外付加しないSUS304に比べて、熱伝導性も低いため、切削するための工具の温度が上がるという注意点があります。工具を破損すると余計なコストがかかるため、ゆっくり加工したり、工具を冷却したりといった配慮が必要になります。SUS316の用途SUS316は耐食性に優れることから、化学プラントや医療機器などの腐食が生じやすい環境下で使用される製品に適しています。また、非磁性であるため、MRI装置などの精密機器での使用にも適しています。一方で、切削加工性が良くないため、精密加工には向いていません。試作品に関するお悩みなら346にご相談ください 「新商品開発の依頼先がたくさんあってコミュニケーションが大変...」「どの部品をどの加工方法でつくればいいかわからない...」「図面を作るのが手間..3Dで出図したい...」 そんなお悩みがあれば、ぜひ346にお問い合わせください。弊社346は、製造業に特化し、様々な専門家を有するメンバーで構成された組織であり、新商品の企画・設計・試作の支援など、製品開発全域にわたる総合支援を行っています。346の支援実績についてはこちらからご確認下さい。Wrriten by 346 inc. with Xaris