346メンバーによるメディア寄稿を紹介します。記事タイトル:設計者とデザイナーの対立はあるか?この記事では、製品開発における設計者とデザイナーの役割の違いと、それに伴う対立について取り上げています。設計者とデザイナーは、両者の協業が高度な製品開発に不可欠であるにもかかわらず、現場ではコミュニケーション不足や役割の違いから対立が生じていることが多いと指摘されています。この要因は、設計者は機能や性能に焦点を当て、デザイナーはユーザーに受け入れられる外観や使い勝手を重視するため、時にトレードオフが発生することにあります。記事では、設計者とデザイナー間の具体的な課題や、対立を解消する方法について詳しく解説しています。こんな人におすすめの記事です設計者: 機能や性能を追求する中で、デザイナーとどのように協業するか、対立を解消するための具体的な方法に関心がある人。デザイナー: ユーザーに受け入れられるデザインを開発しながら、設計者との協業をより円滑に進めたい人。プロジェクトマネージャーやリーダー: 開発チームの協業を効率化し、両者の対立を未然に防ぐための管理方法に関心がある人。学生や新卒者: 工業デザインや製品開発の実務において、設計者とデザイナーの関係性を理解したい人。記事本編は以下よりご覧ください設計者とデザイナーの対立はあるか?:設計者のためのインダストリアルデザイン入門(1) - MONOist (itmedia.co.jp)筆者経歴株式会社346 創業者 共同代表 菅野 秀株式会社リコー、WHILL株式会社、アクセンチュア株式会社を経て、株式会社346を創業。これまで、電動車椅子をはじめとする医療機器、福祉用具、日用品などの製品開発および、製造/SCM領域のコンサルティング業務に従事。受賞歴:2020年/2015年度 グッドデザイン大賞(内閣総理大臣賞)、2021年/2017年度 グッドデザイン賞、2022年 全国発明表彰 日本経済団体連合会会長賞、2018 Red dot Award best of best、他。MONOistについて製造業に従事するエンジニアを対象に、モノづくりの現場で働くスペシャリストの役に立つ技術情報や業界の最新動向を提供するメディアです。「組み込み開発」「メカ設計」「製造マネジメント」「オートモーティブ」の4つのフォーラムを中心に、基礎から応用まで多彩な技術解説記事、図版を多用した分かりやすいコンテンツ、話題のトピックスをより深く掘り下げた連載記事など、モノづくりに役立つ蓄積型コンテンツを充実させ、製造業における最新かつ専門性の高い技術情報を発信することで、技術者の問題解決をサポートしていきます。本サイトの名称は、“モノづくり(MONO)” と “~する人(ist)”の造語です。MONOist (https://monoist.itmedia.co.jp)デザインに関するお悩みなら346へ顧客ニーズの多様化や、技術革新の加速が進む現代において、デザインの重要性は高まっています。弊社346は、デザインをはじめとし、様々な専門家が所属するデザインファームであり、デザインの活用支援やデザイン経営の導入支援を行っています。製品開発でお悩みの方はぜひ、無料の資料請求からお申し込みください。関連記事デザインマネジメントのこぼればなし 第1回 「デザイン組織のいろいろな人々」デザインエンジニア概論 第1回「デザインエンジニアとは」ハードウェアスタートアップのデザイン戦略 第1回「日本の製造業概況」デザイナーが知っておきたい 知財文献紹介【第1回】電池式携帯電話用充電器まんがでわかるインダストリアルデザイン 第1話「インダストリアルデザインってなんだろう?」デザイン漫遊記 ① スティックレー家具346 COMPANY LOG | 創業ストーリー<株式会社346について>346(サンヨンロク)はデザイン経営を中核にしたものづくりでテクノロジーの民主化を目指す開発・製造総合支援企業です。インダストリアルデザイナー、ハードウェアエンジニア、ビジネスコンサルタントなど様々な専門家で構成されています。346へのデザイン・製品開発依頼はCONTACTよりお問い合わせください。<ものづくりが好きな仲間を探しています>弊社346ではデザイナーやエンジニアを募集しています。興味関心がある方はCAREERSよりお問い合わせください。弊社346では、本記事の連載または出版にご協力いただける企業を募集しています。興味関心がある方はCONTACTよりお問い合わせください。Wrriten by 346 inc. with Xaris